Toilを無くして徒然なるままに日暮し硯に向かひたい

生成AIアプリケーション開発などを行うエンジニアのブログです。

2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧

会社でオブザーバビリティ・エンジニアリング輪読会をやっています

スリーシェイクでは、毎週輪読会をやっているのですが、 今使用している書籍は「オブザーバビリティ・エンジニアリング」です。 オブザーバビリティ・エンジニアリング作者:Charity Majors,Liz Fong-Jones,George Mirandaオーム社Amazon 1回1時間で1章を担当…

Google Cloud エンジニアおよび Google Cloud パートナー2社による生成AI利活用を進めるためのプロセス

pages.sreake.com 2024年8月27日(火)15:00からGoogleさんの渋谷オフィスで生成AIセミナーを行います。 Google Cloudの中谷さん、ジーアイクラウドの原さん、栗原さん、そして スリーシェイクからは私、小渕が登壇させていただきます。 Google Cloudの生成AI…

Udemy計画メンテナンス

Udemyで勉強に励むITエンジニアの方も多いと思いますが、 今夜Udemyの画面を開くとこうなってます。。。 現在サイトのメンテナンスを実施しております。お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようよろしくお願い申し上げます…

Google Cloud BigQueryのクエリ数を確認する方法

Google Cloud BigQueryに複数のユーザがいたとして、監査目的で、ユーザごとに実行したクエリ数を確認する必要がある時、 Cloud Audit Logsを使います。 監査のための詳細な情報提供や、ユーザーやシステムの操作追跡ができます。 Cloud Audit Logsはユーザ…

Google CloudのCloud Pub/Subが何かがよくわからないので調べてみた

Google Cloud Pub/Sub は、Google Cloud が提供する、メッセージを送受信するためのサービスです。 コンソールのキャプチャはこちら なぜPub/Subを使うのか? 非同期処理: ある処理が終わったことを別の処理に通知したり、大量のデータを少しずつ処理したり…

Azure OpenAI Service Dev Day オープニングセッション

shu-kob.hateblo.jp 2024年7月25日 Azure OpenAI Service Dev Day に参加してきました。 セッション1つずつ書いて行きたいと思います。 9:30-10:00 オープニングセッション 吉田 真吾 / 三宅 和之 / 榎並利晃 (敬称略) オープニングセッションは、パネルディ…

Azure OpenAI Service Dev Day

shu-kob.hateblo.jp 前日の記事で言っていた通り、Azure OpenAI Service Dev Day に行って参りました! azureai.connpass.com 開始の9:30から入り、懇親会も参加しました! 観たセッションは以下です。(敬称略) 9:30-10:00 オープニングセッション 吉田 真…

7月25日はAzure OpenAI Service Dev Dayに行ってきます

生成AIのカンファレンスも増えてきましたね。 shu-kob.hateblo.jp 今年3月7日はGoogle Cloud Generative AI Summitに行ったり、 gen-ai-conf.org 5月8日は生成AIカンファレンスに行ってました。 azureai.connpass.com そして、7月25日は生成AIカンファレンス…

GeminiでGoogleのいろんなサービスと連携していい感じ

https://gemini.google.com/app/ GeminiはGoogleが開発した生成AIだからこそ、GoogleマップやGoogleホテルと連携して便利ですね。 今回は雑談チックでした。

はじめてさわるReact & JavaScript with TypeScript: たった3時間でわかる"超"ビギナー入門書 (React & TypeScript入門)

shu-kob.hateblo.jp 前回の記事では、Reactのkindle Unlimited本の紹介をしましたが、 その次の勉強として、同じ著者三好アキさんの以下の電子書籍 「はじめてさわるReact & JavaScript with TypeScript: たった3時間でわかる"超"ビギナー入門書 (React & T…

Reactの勉強の第一歩にオススメなKindle Unlimited電子書籍!

こんにちは! 今日はフロントエンドフレームワークのReactの話をしたいと思います。 私はバックエンドとインフラ経験はあるものの、生成AIアプリケーション開発でフロントエンドもやっていくことになり、 Reactを絶賛勉強中です。 はじめてつくるReactアプリ…

Google Gemini 1.5/LlamaIndex/LangChain 人工知能プログラミング実践入門 Kindle版をポチった

2024年7月15日に Googleの生成AIモデル Gemini1.5 に対応した技術書「Google Gemini 1.5/LlamaIndex/LangChain 人工知能プログラミング実践入門」が発売されました。 Gemini 1.5は最大200万トークンの入力ができるマルチモーダルです。 マルチモーダルとは…

Google Cloud Certified - Professional Cloud DevOps Engineerに合格

7月16日に受けたGoogle Cloud Certified - Professional Cloud DevOps Engineerに合格しました。 6月26日に1回目の受験をしてそのときは不合格だったのですが、2回目で合格しました。 2回目で合格した秘訣は、Udemyの模擬試験を変えたからです。 【2024年版…

Google Cloud Geminiのマルチモーダルを体験 (ハンズオン)

genai-users.connpass.com ↑こちらの勉強会の資料になります。 PDFファイルを読み取らせる PDFファイルは複数アップロード可能 合計10MBまで 1ファイル300ページまで モデルに、gemini-1.5-flash-001 を選択すると、タイムアウトする gemini-1.5-pro-001 の…